コラム レジェンドは未来を眺める、の話 プロレスにはあって他の競技にはないもののひとつに、レジェンドと呼ばれる選手が現在も現役として活動している、というものがあります。レジェンドがプロレス界にもたらす影響、レジェンドに求める姿勢とは何だろう、というお話。 2025.10.15 コラムプロレス主観プロレス
コラム スピンオフするプロレス、の話 近年、急速に増えている、団体の軸とは離れたところでの「スピンオフ」興行。どの大会も大盛況と大満足ですが、スピンオフがもたらす効果や、開催そのものの是非などを考えてみました、というお話。 2025.10.08 コラムプロレス主観プロレス
コラム 交わらないプロレスとテキスト、の話 プロレスの試合を写真や映像を使用しない文字情報だけで把握するのはかなり難しいのが現状です。決して相性が良いと言えないプロレスと文字情報の現在の関係、想像力、文字とプロレスの発展性とは、というお話。 2025.09.24 コラムプロレス主観プロレス
コラム プロレス好きがMリーグを見たら、の話 プロレスファンが昨年初めて触れて、そのエンタメ性と選手の高度な技術に驚き、知識が少ないことを「もったいない!」と感じたプロ競技が「Mリーグ」。プロレスファンになりたての頃を思い出したジャンルの入口、というお話。 2025.09.17 コラムプロレス主観プロレス
コラム 趣味の究極型はプロレス夢の国、の話 エンタメとレジャーは受動と能動と別物ですが「趣味」として生活を潤わせてくれます。では、プロレスはそのどちらになるのでしょうか。そして、趣味の究極型と思われるものとプロレスの共通点、そのふたつの縁とは?というお話。 2025.08.27 コラムプロレス主観プロレス